「ながら族」は演奏家向き♡

このエントリーをはてなブックマークに追加

 映像はデュオリサイタル08で演奏したシェルブールの雨傘です。
BGMにどうぞ(笑)
 さて中学生や高校生の頃に、勉強机に向かいながら←勉強しているとは言えなかったので(笑)ラジオ番組を聞いたりカセットで音楽を聴いたりしていたのは私だけ?違いますよね!きっと多くの人が「ながら勉強」していたのではないでしょうか?もちろん人によっては「集中できないから」と静かにお勉強した人もいますよね。
 ヴァイオリンの練習をしながら音楽を聴くことはかなり難しい(笑)のですが実は楽器の演奏は「〇〇しながら△△する」ことがほとんどです。
・音色を考えながらリズムを考える。
・音程を気にしながら音量を考える。
・自分の演奏を気にしながら他の楽器の演奏を気にする。
などなど「ながら演奏」できることが必要不可欠です。

 二兎を追う者は一兎をも得ず
このことわざから様々な考え方ができます。
一度に多くを得ようとすることで自分のキャパシティを超えてしまう場合もありますが、逆に目先の利益や安直さを優先してしまえば失うものも多くなります。
 一つの考え方…例えば自分の価値観だけを大切にする人は、一兎を得るためなら迷惑を顧みない人…とも言えます。
 一つの目標を達成するために様々な「寄り道」や「回り道」をする事も大切なことです。
 楽器の演奏は同時にいくつものことを考える作業です。
何かひとつを犠牲にすれば全体が崩れます。どうすればよいのでしょう?
一つの事に完璧を目指すより、二つ三つの事に興味を持つことの方が楽しいと思うのです。出来なくても失敗しても、より多くの事を体験することが私は重要だと思っています。
 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ヴァイオリニスト・ヴィオリスト 野村謙介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です