メリーミュージックに通ってくる多くの生徒さんは初心者です。
趣味で音楽を演奏する楽しみを感じてもらっています。
その生徒さんたちの中に、音楽家への夢を持つ生徒さんも出てきます。
ヴァイオリンであれ、ピアノであれプロの音楽家を目指すのは大変なことです。
でも、特別な才能が必要なのではありません。
小さなときから習っていれば誰でも上手になるわけではありません。
楽譜を見ているようで、実は楽譜に書かれている音符や休符ではなく
指の番号だけを見て弾いている子供もたくさんいるのが現実です。
プロの演奏家になるために、必要な練習は趣味で演奏する人が学ぶものと
少し違います。プロに求められる技術はただ単に自分の好きな音楽を
自分流に弾けば良いと言うもではないからです。
まだ、だれも演奏したことのない、出来たばかりの楽譜(音楽)を
楽譜を渡されてすぐに演奏できることもプロの必須条件です。
また、色々な作曲家の音楽を演奏できることももちろんです。
ヴァイオリンの場合、3才の子供が弾ける大きさの楽器があります。
ただ、ピアノと違い「音を出す」ことと「音の高さを決める」技術を
同時に習得する必要があるために、一人で練習してできるようにはなりません。
どうすればきれいな音が出るのか。どこを押さえれば正しいピッチの音がだせるのか。
理屈ではそれほど難しいことではありません。
ただ、どうしてきれいな音が出ないのか?今弾いている音が正しいピッチなのか?
は自分でわかるようになるまでは誰かに教わらないとできません。
自宅で練習するときに、親が教えてあげるのが最善の方法です。
親が演奏できなくても良いのです。レッスンで子供が言われたことを
自宅で子供に教えてあげるだけの事です。ピッチはチューナーを使えば
誰にでも計測できます。
さて、メリーの受験生たちはこれから、自分の進路をどうやって決めるでしょう。
私はどこの音楽学校であれ、本人の意思があれば上達できると思っています。
一番大切なのは自分が尊敬できる師匠(先生)に出会えるかどうかです。
人間同士のことなので相性もあります。限られた先生の中で自分がついていける先生に
出会い、周りからの刺激を受けながら、音楽仲間と一緒に成長するのが音楽学校です。
プロになるための技術を学び、精神を鍛え、さらに高いところへ登るための環境が
音楽学校なのです。メリーはこうした「専門家育成」の場でもあります。
誰でもやる気があればプロになれる。
そう、信じて頑張れる人だけがプロになれる。