今日の出来事

教室のホームページを更新しています。コンピューターに詳しい方なら簡単なことかもしれませんが、
ボクのように実務でしか使わない人間にとって、新しいことをパソコンでするのはとても難しいことです。
たとえば、最近のホームページは、スマホに対応していることがひとつの必要条件になりつつあります。
昔は、電話回線でインターネットにつないでいたわけですから、画像など出来るだけ入れないほうが、喜ばれていました。最近はフラッシュなどの動く画像も自分で作れるのですが、やはり昔の人間であるボクにはなかなか…

それはそうと、今日のレッスンで午前中、ボクより年上の女性にヴァイオリンレッスンをしていたのですが、
必要以上に肩、肘、手首、手のひら、指に力が入るようで、姿勢を矯正することをこれからの課題にしました。
演奏姿勢について、ほとんど何も言わない先生もいるようですが、私の師匠はとても厳しく姿勢を指導してくださいました。基本は姿勢。これに間違いはありません。長時間弾いていても集中力が途切れない姿勢。力を集中できる姿勢。
自然な音楽を作り出す呼吸が出来る姿勢。すべては姿勢に始まり、姿勢に終わるといっても過言ではないでしょう。

さて、今日レッスンの予定だった生徒さんが、一人見えません。
どんな事情があっても、レッスンを休むときには先生に連絡するのがマナーだと思うのです。
もちろん、私は職業としてヴァイオリンを教え、代金をいただいているのですから、
きて頂かなければ生活できない…言い換えれば大事なお客様です。
一方で、ものを習う、という基本的なことは、どんな教室であっても本来、マナーの上に成り立つことだと思うのです。契約という意味で言えば、お互いにお金のやり取りで終わることですが、人間の感情として、一言もなくレッスンに来ないというのは、どんなものなのかな?と思ってしまいます。
気を取り直して、家に帰って練習しようかな?
そうそう。ボクはSEじゃなくて、ヴァイオリニストでしたっけ!

謙介小学校2年生夏休みの日記

ken1ボクが岡山県倉敷市に住んでいた小学校2年生当時の夏休みの日記が出てきました。

 7月22日(火)はれ
ぼくは、今日、はじめて自分で
おにぎりを作った。
大きいおにぎりを二つ。
小さいおにぎりを一つ作った。
だるまのようにして、その上にきゅうりを
一つおいた。
それを食べた。まあまあ、おいしかった。

これが夏休み初日の日記。
おにぎりときゅうりで、ゆきだるまを作るあたり。
そして、まあまあ。と評するあたり、おやじくさい。
この後、さらに恐ろしく笑える日記が待っています

原宿南教室の玄関

ohana原宿南教室は私たち夫婦の自宅です。住宅街にある赤い外壁のスウェーデンハウスです。一昨年12月に大工事をして花壇を作りました。沈丁花が両側に、真ん中にヒメシャラがあり、小さなお花たちが咲き誇っています。駅前教室とは一味違ったお出迎えの顔です。夜はライトアップしています。もちろん省エネでLEDライトです。

床磨きしました

DSC_0046雨の降っている隙に、駅前教室のあるビル(5階が教室です)のエレベーターホールをオレンジ洗剤と電動ポリッシャーとモップで磨きました。日ごろ、掃除はこまめにしていますが、床のタイル磨きはなかなか…。で、ピカピカになりました。本来なら管理会社である不動産屋さんがやるべきなのですが、怠慢な不動産屋「千葉新栄ハウス」実名で言っちゃいますね!、管理費だけとってな~んにも!いません。困った不動産屋です。そんなことはどうでも良くて、とにかくきれいになった入り口周り。生徒さんをお迎えするのに玄関は「顔」ですからね。

2013お花見日記

hanami01

hanami02

hanami03

hanami04

hanami05

hanami07

hanami06

hanami08

hanami09
今日は浩子先生と二人でゆっくり起きてから、神代植物公園にお花見に行きました。昨日までの寒さで、まだソメイヨシノの桜がきれいに咲いていて、すこし風が吹くと花吹雪のように、桜の花びらが風に舞っていました。
普段、生活に追われていると、土のにおい、風に吹かれてささやきあう葉の音、淡い花の香り、なにより自分が「日本人である」ことを忘れてしまいそうです。お花見の後、深大寺に立ちよって、お蕎麦と蕎麦湯割の麦焼酎、桜餅というフルコースを堪能しました。帰り際には、参道で手焼きの暖かいお煎餅を二人でほおばって、命の洗濯の一日を過ごしました。

定休日

本日月曜日ですので、教室のレッスンはお休みです。29日の発表会に向けて、レッスン追い込みは明日から。今日は先生の心の充電してきます。

本日初レッスンのゆきなちゃん

DSC_0377

今日、初めてのレッスンの小学校1年生…明日から2年生ですね、ゆきなちゃん。

とっても素直で、まじめな女の子。違う先生に習って6ヶ月ほど。前の先生が「演奏が忙しくなったから」とレッスンをやめてしまったとか。若い先生の良さもあるのですが、教えることの責任感が薄い気がします。こんな生徒が行き場をなくす現状に疑問を感じます。今日は駅前ではヴァイオリンとフルートのレッスン。自宅ではゆきなちゃんをはじめ、ピアノとヴァイオリン、フルートを当教室でならっている中学生「みおちゃん」のピアノレッスンとヴァイオリンレッスン。この後は、兄弟で通っている二人のヴァイオリンとピアノのレッスンが自宅教室で続きます。