メリーオーケストラ定期演奏会終了


8月13日(日)NPO法人メリーオーケストラの第32回敵演奏会が終了しました。
来場者429名。演奏者約70名。客席とステージが一緒に音楽を心から楽しむ時間でした。
教室では生徒さん一人一人のレッスンを行っています。音楽を演奏する楽しさの一つが、他の人と一緒に同じ音楽を演奏することの充実感、達成会はまた違った楽しみです。
杜のホールは橋本に出来て16年。オープンの時から欠かさず年に2回の演奏会を開き続けています。

年齢制限もなく、もちろん技術レベルを問うこともありません。
オーケストラは吹奏楽より多くの楽器が同時に演奏します。
その多くの楽器と一緒に演奏することはオーケストラに入らないと体験できません。
多くの市民オーケストラが入団時にオーディションを行ったり、募集する楽器に制限があります。
メリーオーケストラでは演奏に参加できるすべての楽器の入会希望者をいつも受け入れています。
楽器を練習するのは一人一人の会員が自分で楽器を調達して行いますので、自分の楽器を持っていることが条件になりますが、全くの初心者でも教室で楽器を準備して練習する方法を学べば、あとはみんなと一緒に合奏することを目標に頑張れます。

上の動画をみると、「あんな難しい曲は弾けない!」と思われますが、絶対に大丈夫です。
これは入ってみないとご理解いただけないのですが、一人一人の演奏技術より、みんなで演奏して出てくる音が大切なのです。

ぜひ、楽器をもって次回2月4日の演奏会に向けての月一度の練習に遊びにいらしてください。練習予定は
メリーオーケストラホームページ

で来年の練習予定まで掲載されていますのでご覧ください。

メリーオーケストラ定期演奏会へ

来る8月13日(日)午後2時開演。橋本駅北口ミウィ7階、杜のホールはしもとで
NPO法人メリーオーケストラの第32回定期演奏会が開かれます。
年に2回の定期演奏会を欠かさず16年間、杜のホールで実施してきました。

今回は、ガーシュイン作曲「ラプソディインブルー」を始め、ビゼー作曲のカルメン組曲、クライスラー作曲「中国の太鼓」、現在東京で上演されているミュージカル「シカゴ」など、多彩なプログラムです。
中には「好きになった人」や「地上の星」など多くの方が聞きなじみのある曲、そして「ガブリエルのオーボエ」というモリコーネ作曲の映画音楽なども演奏します。

総勢70名ほどのアマチュア・プロ混合の大編成オーケストラです。

普段はオーケストラになじみのない方でも必ずお楽しみいただける上に、なんと

無料

赤ちゃん連れでも、もちろん小さなお子様連れでも遠慮なくお聞きいただけます。障がいのある方も大歓迎です。全席自由です。

メリーオーケストラとメリーミュージックは「兄弟」のような関係です。オーケストラのメンバーの中には、メリーミュージックの生徒さんもいれば、指導している先生もいます。「元」メリーミュージックの生徒さんもいれば、ぜ~んぜんメリーミュージックとはかかわりのない方もいます。中には生徒さんのご家族だけが参加している、なんていう人もたくさんいたり。

ヴァイオリン・・ヴィオラ・チェロ・コントラバスという弦楽器。
フルート・オーボエ・クラリネット・サックスの木管楽器。
ホルン・トランペット・トロンボーン・チューバという金管楽器
さらにはドラムセット・ティンパニ・シンバル・グロッケンシュピール・シロホンなどの打楽器

それらの楽器を小学生から80代の方まで、同じステージで演奏する姿は日本でもメリーオーケストラ以外には見られない光景です。

月に1度の練習だけで、毎年2回の定期演奏会を行うわけで、6回の練習で演奏会ということになります。初心者もプロも一緒に楽しみながら練習し演奏会を楽しんでいます。緊張はありますが、全員ができる限りの準備をしています。

どなたでも参加できます。楽器さえお持ちであればすぐにでも。
まだ、楽器がなくてもこれから始めれば来年の演奏会ではステージに一緒に演奏できるでしょう。

日本中に多くのオーケストラがある中で、私たちメリーオーケストラは「特定非営利活動法人」(NPO法人)のアマチュアオーケストラでs、これは日本にメリーオーケストラだけでした。現在はどこかで誕生しているかもしれませんが、それくらい珍しい存在でもあります。青少年の健全な育成・音楽の普及という二つの目的のためだけに活動し、活動による営利を求めません。運営はすべてガラス張りで公開されます。年に1度の総会も開き、毎年役所にすべての書類を提出します。要するに運営がとても大変なのです。

なのになぜ?この道を選んだのか。

一人でも多くの方に活動を理解していただくためです。

会員は月3千円の会費を納め、そのほかの資金は賛助会員の方々からの一口2千円の賛助会費で運営します。演奏会のときには、会員が演奏会費を支払ってホール代、印刷費、楽器運搬費用などをすべて自分たちで賄います。プログラムに広告を載せるアマチュアオーケストラが多いのですが、NPO法人ではそれができません。また、演奏会の入場料をお客様から頂くことは、定款上可能なのですが、そうすれば会場に見えるお客様が減少します。これは現実です。

プロの演奏者も実はみなさんノーギャランティで参加してくださっています。毎月の練習にはメリーミュージックの指導者が派遣されています。業務委託をしているのです。これも兄弟関係だからできることです。

真夏の一日を、涼しいホールで楽しく過ごしませんか?
みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。

メリーミュージック代表
メリーオーケストラ理事長・指揮者
野村謙介