TEL.042-771-5649
※駅前教室〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-3-3
※原宿南教室〒252-0103
神奈川県相模原市緑区原宿南2-26-1
午後のひと時をワンコインでちょっと贅沢に。今回は約20名のお客様とヴァイオリン・ヴィオラとピアノの音色を楽しみました。音楽で心が癒されるって素敵なことですね。動画は「めぐり合い」をヴィオラで演奏したものです。柔らかいビロードのような音をイメージしながら…
台風11号の影響で大雨が振った8月10日。私、野村謙介が13年前2002年1月にに立ち上げた、メリーオーケストラの第26回定期演奏会が無事に終わりました。
233名のお客様の前で小学校1年生の子供から70代の大人、初心者もプロも一緒に演奏し、お客様と音楽を共有しました。48口の賛助会費をいただくことができ、心から感謝しています。次回2月1日(日)の第27回定期演奏会に向けて9月7日から練習です。弦楽器・管楽器・打楽器の演奏者を募集しています。
一緒に音楽を演奏する喜びを体験しませんか?詳しくはメリーミュージックまでお気軽にご連絡ください。動画は演奏会に向けたステージ練習と本番の様子。音楽は当日の演奏から抜粋したものです。
いよいよです!8月10日(日)午後2時開演。
入場無料で小さなお子様もお聞き頂けます。開場は1時30分
場所は橋本駅北口ミウィ7階にある、杜のホールはしもと
曲目は、アナと雪の女王やABBA、シンドラーのリストなどのポピュラーと、
モーツァルトのディベルティメントや、バッハのG線上のアリア、パッフェルベルのカノンなどの
クラシックも含め、オーケストラのコンサートが初めてという方でも安心です。
整理券や事前申し込みは必要ありません。当日は、駅前で七夕祭りが開かれているため、相当の人手が予想されます。お祭りでほてった体を涼めるのにもちょうどいい時間(約2時間)のコンサートです。指揮は私、野村謙介。浩子先生もピアノで出演します。小学1年生から70代の方まで、初心者もプロも一緒に演奏する日本で珍しい「NPO法人」のアマチュアオケです。是非、足を運んで演奏とトークをお楽しみ下さい。
毎年恒例の出張レッスンとミニライブコンサート。朝四時おき。京王線で新宿へ。湘南新宿ラインで野木まで。エニスホールを借り切っての練習です。公立中学校に100名近い生徒が弦楽オーケストラを部活として楽しんでいます。素晴らしいことですね。今年はドボルザークの弦楽セレナーデ第5楽章をコンクールに向けて練習していました。午前中指導したあと、浩子先生とのミニライブコンサートで、7曲演奏しました。午後もレッスンして、再び同じルートで橋本に帰着。学校での部活は、本来教育課程の一部であり、ある意味では授業です。教員生活の経験も役にたっています。何よりも子どもたちが変化していくことが嬉しくて、ついがんばりすぎます。
ラプソディ…ラフマニノフ/パガニーニ
ミッドナイトベル…ホイベルガー/クライスラー
スペイン舞曲…ファリャ/クライスラー
アニーローリー…スコット
はるの子守唄…渋谷牧人
その他お楽しみに!