メリーミュージックブログ

相模原市橋本駅前の音楽教室 042-771-5649

TEL.042-771-5649

※駅前教室〒252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本2-3-3
※原宿南教室〒252-0103
神奈川県相模原市緑区原宿南2-26-1

12月

メリーの年末



2015年12月。今年もリサイタルを終えてからレッスンの調整をしながら、
演奏のお届けものをしてきました。神奈川医療少年院でのクリスマスコンサート。
少年たちが今年も待っていてくれました。心に病と傷を持った純粋な子供たちに
たくさんの感動をもらい、もっと多くの事を学ばせてもらいました。
ただ楽器を弾くことが音楽ではないこと。上手に演奏しようとすることより、
歌いたい。演奏したいという「気持ち」の現れが音楽であること。
私たちが当たり前と思っていることが実はそうではないことも、学ばせてくれます。
そのボランティアクリスマスコンサートの夜、浩子先生と毎年恒例の「イルミネーションツァー」を
今年もよみうりランドで堪能しました。起伏のある園内、遊具もイルミネーションで夜空に浮かびます。
皆様もせひ!一度お出かけになってみてください。
そして、23日。私の両親がお世話になっている横浜の介護施設に、伺いクリスマスコンサートを
開かせてもらいました。80歳を越えた両親が穏やかに暮らしている姿をみると、こちらも
穏やかな気持ちになります。「介護施設」を悪いイメージ、暗いイメージで捉える方もおられますが
本人と家族が穏やかな毎日を過ごせることが一番幸せなのだと思います。「かわいそう」と
先入観で思い込むのはむしろ、思い上がりの心が無意識に働いているためだと思います。
自分に出来ることと出来ないことを冷静に考えたとき、介護の専門家に24時間、お世話してもらえる
施設に暮らせるならとても満ち足りた時間をすごせるものです。


アンコールに代えて、みんなで歌ってもらったきよしこの夜。
両親と一緒に暮らす「友人」たちの平穏なクリスマスを祈りながら帰ってきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20151223

杜のホールリサイタル終了

8回
12月6日。無事に杜のホールでの演奏を終えました。高齢者の方や支援学級に通う子供とそのご家族、メリーオーケストラの賛助会員の方々、お手伝いいただいたメリーオーケストラメンバーに心からお礼を申し上げます。私たちの集客力ではこの525名収容のホールを満席にすることは残念ながらできませんでした。次回から、12月のリサイタルは会場を城山もみじホールに致します。駅からのアクセスはこの杜のホールが最高なのですが、身にあった大きさのホールに移ります。今回聞きに来てくださった方々に、またら年もお会いできるのを楽しみにしています。
1月9日の代々木上原ムジカーザでのリサイタルに向け、今回の反省も含めてさらに良い演奏ができるように頑張ります。